検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                アメリカ文学特殊講義1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 當麻 一太郎 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | ホーソーン文学の愛を考える | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ナサニエル・ホーソーンの『緋文字』を読む。ホーソーン文学のレトリックの学習および作品の徹底した読解訓練をとおして、彼特有の巧妙な描写法および主題などを幅広く眺め、多面的にものごとを考えられるようになる。また、批評的読みをとおして作品研究の方法を習得することも目標。 | 
| 授業の方法 | 『緋文字』を内外の研究業績と合わせて読むことは時間的に不可能であるために、幾つかの代表的な批評方法を紹介・援用しながら論文のまとめ方と口頭発表の訓練をする。 | 
| 履修条件 | なし | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | この作品を理解するのに手助けとなる内容を記したプリントを事前に配付するので、テキストおよびプリントの内容を読み、求められている必要な事柄を検討しておくこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンスおよび「税関」とホーソーンとの関連 | 
| 2 | 第1章:3つの象徴(墓、牢獄、薔薇)の描写とHyatt H. Waggonerの解釈 | 
| 3 | 第2章:ピューリタン社会に関する史実と姦通女のシチュエーションと心理描写 | 
| 4 | 第3章:医者の知と情のアンバランスと近代科学に関する語り手の姿勢等 | 
| 5 | 第4章:創作のために綴った日記の援用、医者とヘスターの対話のかげにあるもの等 | 
| 6 | 第5章:針仕事の意味と牧師に寄せるヘスターの断ち切れぬ愛等 | 
| 7 | 第6章:創作のために綴った日記の援用、「汚れた情欲」から誕生した子どもの描写など | 
| 8 | 第7章:ピューリタンの世界観とLeo Marxの解釈等 | 
| 9 | 第8章:医者と牧師と子どもの人物描写等 | 
| 10 | 第9章:聖書の記述、とくに壁に掛けられたダビデの物語の絵の意味と主題との関連等 | 
| 11 | 第10章:医者と牧師の対話から「罪と懺悔と救い」の考察等 | 
| 12 | 第11章:牧師の告白とサミュエル・ジョンソンの懺悔の関連等(1) | 
| 13 | 第12章:11章の内容と同じ(2) | 
| 14 | 理解度の確認 | 
| 15 | 総括 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | ナサニエル・ホーソーン著、小山敏三郎編注 『詳注緋文字』 南雲堂 | 
              
| 参考書 | 授業中に指示する。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業内テスト(80%) 平常点は発表による  | 
              
| オフィスアワー | 授業終了時 |