検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                ****** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                英語7(再) | ||||
| 教員名 | 石黒 恭代 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 資格検定試験のための英語 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 「英語7(再)」は「英語7」の再履修者向けのクラスです。 | 
| 授業の方法 | 基礎的な英語力をつけることを重視します。 | 
| 履修条件 | ・以下の条件を満たす3年生以上の学生 (1) 過去に「英語7」を受講したが、単位取得できなかったD評価の学生。 (2) 本年度「英語7」を履修登録していない。 (3) 英文学科以外の学生 ・受講希望者が定員を超過した場合、前期の初回授業時に人数調整をする。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。「英語8(再)」の受講希望者は後期の初回授業時の人数調整の後、履修登録をすること。  | 
              
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 予習は、英文を自分なりに訳してくること | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 
                  Chapter1 「人はいつヒトになったか、そしてヒトとは何か」 事前学修:単語の意味を調べてくること  | 
              
| 3 | 
                  Chapter1 前回のchapter1の理解を深める演習 事前学修:英文を訳してくること  | 
              
| 4 | 
                  Chapter2 「世界最古の文明の起こりとその世界観」 事前学修:単語を調べてくること  | 
              
| 5 | 
                  Chapter2 事前学修:Chapter2の演習・英文を訳してくること  | 
              
| 6 | 
                  Chapter3 「インド、中国、アメリカインディオ文明の世界観」 事前学修:単語を調べてくること  | 
              
| 7 | 
                  Chapter3 Chapter3の演習 事前学修:英文を訳してくること  | 
              
| 8 | 
                  Chapter4 「なぜ宗教は死を扱うのか」 事前学修:単語を調べてくること  | 
              
| 9 | 
                  Chapter4 Chapter4の演習 事前学修:英文を訳してくること  | 
              
| 10 | 
                  Chapter4 「コーランからの抜粋と釈迦の悟りについて」 事前学修:単語の予習をしてくること  | 
              
| 11 | 
                  Chapter4 Chapter4の演習 事前学修:英文を訳してくること  | 
              
| 12 | 
                  Chapter6 「マルコ・ポーロが口述した東方見聞録より黄金の国ジパング」 事前学修:単語の予習をしてくること  | 
              
| 13 | 
                  Chapter6 Chapter6の演習 事前学修:英文を訳してくること  | 
              
| 14 | Chapter1〜Chapter6の総まとめ | 
| 15 | 期末テスト及び総括 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 岩永道子 他 『人類の輝ける軌跡 (Epoch Explorer)』 朝日出版社 | 
              
| 参考書 | 現代英語研究会 『速修 基本英語ーイディオム編ー』 鳳書房 | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 期末テストを中心に総合的に評価する(100%) | 
              
| オフィスアワー | 授業後 |