検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                健康・スポーツ教育実習(体育学科) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                健康・スポーツ教育実習(体育学科) | ||||
| 教員名 | 坂本 宗司 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 健康・スポーツ教育科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 競技の本質を知る。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 対象となる種目の特徴や他種目との近似点・相違点、設定されているルールやその根拠、トレーニング方法、戦術など、実践を通じて理解を深める。 | 
| 授業の方法 | 文理学部の体育施設を利用し、講義を交えながら、クラス単位で進めていく。 | 
| 履修条件 | 体育学科生のみ | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 各授業テーマにおいて、授業内容についてまとめること。 授業時に配布する資料に記載されている用語を暗記すること。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 体育学科における実技実習のねらい | 
| 3 | 達成力とは何か | 
| 4 | 一般体力テスト(1) | 
| 5 | 一般体力テスト(2) | 
| 6 | 一般体力テスト(3) | 
| 7 | エネルギー系体力を測定する(1) | 
| 8 | エネルギー系体力を測定する(2) | 
| 9 | エネルギー系体力を測定する(3) | 
| 10 | 球技の学習課程を把握する | 
| 11 | 球技(1) | 
| 12 | 球技(2) | 
| 13 | 球技(3) | 
| 14 | 課題学習 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 参考書 | 必要に応じて資料を配付する。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、授業参画度(60%) 上記を元に総合的に評価する。  | 
              
| オフィスアワー | 木曜日 2号館2406 |