文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 化学概論1
日本大学ロゴ

化学概論1

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
化学概論1
教員名 柴田 誠一
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 教職を目指す学生に化学の体系を示す。
授業のねらい・到達目標 化学のコア概念を形成する鍵となる用語の意味と働きを捉えることを目的とする。受講者の所属学科が文系から理系にわたっているので、化学の初歩も教示する用意がある。質問あるいは要望をその都度して欲しい。この講義は従来通年で行っていた化学概論を、半期ごとに化学概論1、化学概論2と分けたものである。化学のコア概念を理解するためには、1と2の両方を受講して欲しい。
授業の方法 指定の教科書に沿って講義を行う。講義の資料はその都度配布する。
履修条件 文系の学生は高等学校化学の自習が望まれる。教職を目指す以上この程度の基礎知識は不可欠であるが、その理解のための質問は歓迎する。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 各回の講義の終了時に次回の予定を知らせるので、教科書のその部分を事前に目を通しておくこと。講義の際配布した資料は事後の学修に利用して欲しい。また、教科書を離れて関連したトピックを紹介する際にも資料を配布する。これも事後学修に役立てて欲しい。
授業計画
1 物質の構成1 元素、元素記号、宇宙における元素分布と誕生、
2 物質の構成2 原子、分子、モル
3 物質の構成3 元素の周期表
4 物質の構成4 原子の構造
5 物質の構成5 安定同位体、放射性同位体
6 原子核の壊変と年代測定
7 化学結合1 イオン結合、イオン化エネルギー、電子親和力
8 化学結合2 共有結合、分子軌道
9 化学結合3 混成軌道、配位結合
10 化学結合4 分子間力、電気陰性度
11 化学結合5 水素結合、金属結合
12 自然環境の化学
13 授業内試験と解説
14 資料の購読
15 まとめと質疑
その他
教科書 長島弘三、富田功 『一般化学(三訂版)』 裳華房 2013年 第45版
なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 試験(100%)
定期試験の結果を成績とする。
オフィスアワー 授業後。

このページのトップ