検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者 |
***** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者 |
物理数学1 | ||||
| 教員名 | 千葉 剛 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 物理学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 微分方程式・ベクトル解析 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 物理学において必要な数学とその使い方の習得 |
| 授業の方法 | 板書と小テストにより行う。講義期間中に小テストを行う。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 毎回の講義内容を各自復習して講義に出席することが望ましい。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 基本的な知識 |
| 3 | ベクトル |
| 4 | 常微分方程式1:1階微分方程式 |
| 5 | 常微分方程式2:2階微分方程式 |
| 6 | 常微分方程式3:振動現象 |
| 7 | 試験 |
| 8 | ベクトル解析1:ベクトルの微分 |
| 9 | ベクトル解析2:極座標 |
| 10 | ベクトル解析3:ベクトル演算子 |
| 11 | 積分定理1:多重積分 |
| 12 | 積分定理2:線積分と面積分 |
| 13 | 積分定理3:ガウスの定理とストークスの定理 |
| 14 | フーリエ級数 |
| 15 | 試験 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 和達三樹 『例解物理数学演習』 岩波書店 |
| 参考書 | 和達三樹 『物理のための数学』 岩波書店 |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(90%)、授業参画度(10%) |
| オフィスアワー | 火曜14:30-16:00 A107号室 |