検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
****** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
物理学演習2 | ||||
教員名 | 平本 尚 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 物理学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 力学と物理数学の演習 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 「力学2」と「物理数学2」の内容に対応した演習科目である。ただし、「力学1」、「物理数学1」の内容のうち「物理学演習1」で扱えなかったテーマがある場合は、その一部をこの授業で扱う。また、他科目(電磁気学、振動と波動等)と関連した内容もある程度は含む。演習問題を解くことを通して、授業内容の理解を深め、その運用能力を養うことが目標である。 |
授業の方法 | 演習形式の授業であり、問題を各自で解いて発表してもらう。 |
履修条件 | 「力学2」、「物理数学2」を履修中、または履修済みであること。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 問題を事前配布するので、授業時までに各自で解いておくこと(少なくとも、解くことを試みておくこと)。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 非慣性系の力学1 |
2 | 非慣性系の力学2 |
3 | 複素数とガウス平面 |
4 | 複素関数の微分、コーシー-リーマンの関係、いろいろな複素関数 |
5 | 複素積分1:コーシーの積分定理 |
6 | 複素積分2:コーシーの積分公式、テイラー展開と収束半径 |
7 | 複素積分3:特異点、ローラン展開、留数定理 |
8 | 複素積分4:留数定理を用いた定積分の計算 |
9 | 質点系の力学の一般論 |
10 | 剛体の力学1:剛体の平面運動 |
11 | 剛体の力学2:コマの運動、慣性テンソルとオイラー方程式 |
12 | フーリエ級数 |
13 | フーリエ積分・フーリエ変換 |
14 | 授業内試験とその解説 |
15 | 補足:やや高度な問題 |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | なし |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%) |
オフィスアワー | 質問等は8号館A109室で随時受け付ける。 |