検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                日本史特殊講義4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                日本史特殊講義4 | ||||
| 教員名 | 鈴木 國弘 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 史学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 前期に続き、「嘉禄の法難」を扱う。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 前期と同じであるが、さらに中世宗教世界の主要問題に迫りたい。それは日本中世の人々にとって「悪」とは,何であったかという問題である。 | 
| 授業の方法 | 「嘉禄の法難」問題の検討を当いて,この問題に迫りたい。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 史料をよく読んでおくこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 史料の検討 | 
| 2 | 上に同じ | 
| 3 | 上に同じ | 
| 4 | 上に同じ | 
| 5 | 上に同じ | 
| 6 | 上に同じ | 
| 7 | 上に同じ | 
| 8 | 日本仏教に独特な「仏縁」の世界観に迫りたい。 | 
| 9 | 上に同じ | 
| 10 | 上に同じ | 
| 11 | 親鸞の越後流罪の「謎」の検討 | 
| 12 | 上に同じ | 
| 13 | 上に同じ | 
| 14 | 上に同じ | 
| 15 | 一年間の総まとめ。 | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(70%)、授業参画度(30%) | 
              
| オフィスアワー | j授業の直後一時間。 |