検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                中国文化特殊講義6 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                中国文化特殊講義6 | ||||
| 教員名 | 三澤 真美恵 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 中国学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 台湾映画史に関する研究成果を読む | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 台湾映画史に関する研究成果を読解し、基礎的知識を身に付けると同時に、映画史研究の方法論と視角を学ぶ | 
| 授業の方法 | 受講者が各回の担当箇所についてレジュメを作成して発表し、グループで問題提起とディスカッションを行う | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前学修:毎回テキストの予習が必要、担当回にはレジュメを作成する 事後学修:授業内容の十分な復習が必要 以下の授業計画はあくまで予定であり、学生の理解度や問題意識に応じて、変更されることがある。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 日治時期台灣電影發展簡史(李道明)、台灣主要的製片公司概況(黃任) | 
| 3 | 台港電影的互動1(左桂芳)、台港電影的互動2(梁良) | 
| 4 | 台語片的時代(張昌彥)、改變歷史的十年(陳儒修) | 
| 5 | 從絢爛到黯淡(廖金鳳)、80年代台灣新電影(黃建業) | 
| 6 | 90年代台灣電影艱苦中的突破(黃建業)、電影政策與電檢(劉現成) | 
| 7 | 製作友達--戰後台灣電影中的日本(徐叡美) 第1章 | 
| 8 | 製作友達--戰後台灣電影中的日本(徐叡美) 第2章 | 
| 9 | 製作友達--戰後台灣電影中的日本(徐叡美) 第3章 | 
| 10 | 製作友達--戰後台灣電影中的日本(徐叡美) 第4章 | 
| 11 | 製作友達--戰後台灣電影中的日本(徐叡美) 第5章 | 
| 12 | 製作友達--戰後台灣電影中的日本(徐叡美) 結論 | 
| 13 | 台湾映画史に関する学生発表 | 
| 14 | 総合討論 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) | 
              
| オフィスアワー | 水曜1時限目、1週間前までに中文学科事務室を通じてアポイントをとること |