検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
*** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
書道6 | ||||
教員名 | 近藤 博七 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 俳句、短歌の詩文を選文し、古典(放書)を基に作品制作を行う。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 各自の選文力を高め、古典の臨書から得た技法を基に作品制作を行う。日常生活において使用される言葉を「自運書」にて表現出来るようにする。 |
授業の方法 | 各自の題材に適応すべき書体を利用し、「如何に表現力を高めるか」に重点を置き指導する。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業で学習するために利用する古典名品を事前に鑑賞しておくこと。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス、作品制作上の心得 |
2 | 「詩文短文」を選文し、各楷書体での研究(半折1/3使用) |
3 | 「詩文短文」を選文し、行書体での研究(半折1/3使用) |
4 | 「詩文短文」を選文し、自運書での研究(半折1/3使用) |
5 | 「詩文長文」を選文し、各楷書体での研究(半折1/3使用) |
6 | 「詩文長文」を選文し、行書体での研究(半折1/3使用) |
7 | 「詩文長文」を選文し、自運書での研究(半折1/3使用) |
8 | 「自由選文書」を利用し、自書体での研究(半折1/2使用 横書) |
9 | 「自由選文書」を利用し、自書体での研究(半折1/2使用 縦書) |
10 | 「自由選文書」を利用し、自書体での研究(半折1/2使用 縦・横書) |
11 | 「自由選文書」を利用し、自書体での作品完成(半折1/2使用 縦・横書) |
12 | 「自由選文書」を利用し、半折作品制作 |
13 | 「自由選文書」を利用し、半折作品制作 |
14 | 「自由選文書」を利用し、自由作品批評会 |
15 | 「漢字かな交じり書」まとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | プリントを配付する。その中から題材を選択する。 |
参考書 | 字典、その他、授業中に指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(50%)、半紙、および画仙紙臨書作品、創作作品の提出(50%) 指定した日に作品を必ず提出すること。特に出席を重視する。 |
オフィスアワー | 授業後、教室で行う。 |
備考 | 書道5と連続して受講すること。 |