検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                ********** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                実習指導ゼミナール3 | ||||
| 教員名 | 井上 仁 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 社会福祉学科 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 実習指導後のまとめを行う。児童福祉に関する総合研究を実習経験等を通じて行う。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 実習を通じての学びを、養護原理や子どもの人権擁護などを基盤に進める。 | 
| 授業の方法 | 報告と協議(討議) | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 研究・実習のまとめを行うので、自学実習を重視する。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | まとめ討議 | 
| 2 | まとめ討議 | 
| 3 | まとめ討議 | 
| 4 | まとめ討議 | 
| 5 | 個別研究 | 
| 6 | 個別研究 | 
| 7 | 個別研究 | 
| 8 | 個別研究 | 
| 9 | 個別研究 | 
| 10 | 個別研究 | 
| 11 | 個別研究 | 
| 12 | 個別研究 | 
| 13 | まとめ討議 | 
| 14 | まとめ討議 | 
| 15 | まとめ討議 | 
| 16 | 個別研究 | 
| 17 | 個別研究 | 
| 18 | 個別研究 | 
| 19 | 個別研究 | 
| 20 | 個別研究 | 
| 21 | 個別研究 | 
| 22 | 個別研究 | 
| 23 | 個別研究 | 
| 24 | 個別研究 | 
| 25 | 個別研究 | 
| 26 | 個別研究発表 | 
| 27 | 個別研究発表 | 
| 28 | まとめ | 
| 29 | まとめ | 
| 30 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(60%)、レポート(40%) 実習生成果及び自己評価等についてのまとめ方を中心に評価する。  | 
              
| オフィスアワー | 研究室掲示 |