検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
教育社会学特論2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
教育社会学特論2 | ||||
教員名 | 広田 照幸 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 質的調査法を用いた教育研究 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 的調査法を用いた教育研究の文献講読により、教育社会学の方法論的吟味を行なう。さまざまなトピックの最新の研究動向を探るとともに、併せて、研究方法や論文執筆の方法についても理解を深める予定である。どういうトピックに焦点を当てるかは、ガイダンス時に受講者の様子を確認してから確定させる。 |
授業の方法 | 文献講読を主とするが、参加者がそれぞれ進める個別研究の検討も行う。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 文献の講読にあたっては、事前に十分な時間をかけて精読してくることが必要になる。また、授業内に出す課題に沿って、各自がかなりの時間を使った作業を行うことを予定している。参加者が進める個別研究を報告するにあたっては、かなりの準備の時間が必要になる。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス――教育社会学研究の視点と手法――。教育社会学研究の手法を概説した上で、質的研究の方法についての講義を行う。以後、テキストの予習を含めて十分な授業外学習が必要になる。 |
2 | テキストの講読1。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
3 | テキストの講読2。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
4 | テキストの講読3。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
5 | テキストの講読4。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
6 | 個別研究の報告。質的研究の方法を使って研究をしている参加者が報告を行う。他の手法をメインで使っているものは、指定討論者となり、議論を行う。 |
7 | 個別研究の報告。質的研究の方法を使って研究をしている参加者が報告を行う。他の手法をメインで使っているものは、指定討論者となり、議論を行う。 |
8 | 個別研究の報告。質的研究の方法を使って研究をしている参加者が報告を行う。他の手法をメインで使っているものは、指定討論者となり、議論を行う。 |
9 | 個別研究の報告。質的研究の方法を使って研究をしている参加者が報告を行う。他の手法をメインで使っているものは、指定討論者となり、議論を行う。 |
10 | テキストの講読5。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
11 | テキストの講読6。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
12 | テキストの講読7。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
13 | テキストの講読8。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
14 | テキストの講読9。報告者とコメンテーターとを立てて、報告をもとに議論を行う。 |
15 | 総括討論。各自でメモを用意してきて、質的研究の方法に関わる問題提起を行い、それをもとに総括討論を行う。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | S.B.メリアム 『質的調査法入門』 ミネルヴァ書房 2004年 メリアムの本以外の講読文献は、授業時に指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、授業参画度(50%) |
オフィスアワー | 開講時に指示する。 |