検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                基礎数学1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                基礎数学1 | ||||
| 教員名 | 山岸 良介 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 生命科学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 生命科学で必須となる数学基礎の取得 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 生命科学においても、数学的素養は必須となっている。本講義では大学で学ぶ生命科学を理解するうえで必要な高校数学の修得を目的とする。 | 
| 授業の方法 | 教科書を使用した講義、演習を行う。 | 
| 履修条件 | なし | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業前に授業計画を参照し、授業内容を教科書で予習すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 
                  数と文字式の計算 [準備]教科書pp.2-7の閲覧  | 
              
| 3 | 
                  一次方程式 [準備]教科書pp.10-15の閲覧  | 
              
| 4 | 
                  因数分解 [準備]教科書pp.18-23の閲覧  | 
              
| 5 | 
                  二次方程式 [準備]教科書pp.26-31の閲覧  | 
              
| 6 | 
                  数と文字式、方程式、因数分解の到達度確認 [準備]授業内で指定した問題を解けるように学習  | 
              
| 7 | 
                  方程式、因数分解の総括と質疑応答 [準備]数と文字式、方程式、因数分解の到達度確認問題の復習  | 
              
| 8 | 
                  指数関数 [準備]教科書pp.58-63の閲覧  | 
              
| 9 | 
                  対数関数 [準備]教科書pp.66-71の閲覧  | 
              
| 10 | 
                  場合の数 [準備]教科書pp.188-192の閲覧  | 
              
| 11 | 
                  統計 [準備]教科書pp.194-198の閲覧  | 
              
| 12 | 
                  確率 [準備]教科書pp.202-207の閲覧  | 
              
| 13 | 
                  指数関数、対数関数、場合の数、統計、確率の到達度確認 [準備]授業内で指定した問題を解けるように学習  | 
              
| 14 | 文献調査 | 
| 15 | 
                  指数関数、対数関数、場合の数、統計、確率の総括と質疑応答 [準備]指数関数、対数関数、場合の数、統計、確率の到達度確認問題の復習  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 『大学新入生のためのリメディアル数学 (中野 友裕)』 森北出版 2009年 第1版 | 
              
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(90%)、平常点(10%) | 
              
| オフィスアワー | 授業終了後、もしくはメールにてアポを取ること。 |