検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                ***** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                音楽文化論 | ||||
| 教員名 | 丹羽 誠志郎 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 総合教育科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 音楽についていろいろ考えてみる | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 音楽についてあらためて考えてみること 当たり前だと思っていることを考え直してみること。 日ごろ経験することを疑ってみること。  | 
              
| 授業の方法 | 講義 | 
| 履修条件 | どなたでも歓迎いたします。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 特に音楽の知識はいりません。 分数の計算がありますので、苦手な人は勉強しておいてください。 これができないと、合格はきわめて難しいです。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ドレミ(1) | 
| 2 | ドレミ(2) | 
| 3 | 音楽とは何であり何でないか(1) | 
| 4 | 音楽とは何であり何でないか(2) | 
| 5 | 文化とは何か | 
| 6 | ビリー・ジョエルの『ピアノ・マン』(1) | 
| 7 | ビリー・ジョエルの『ピアノ・マン』(2) | 
| 8 | 音律(1) | 
| 9 | 音律(2) | 
| 10 | 音律(3) | 
| 11 | 音楽と言葉(1) | 
| 12 | 音楽と言葉(2) | 
| 13 | 音楽と善悪(1) | 
| 14 | 音楽と善悪(2) | 
| 15 | 予備(たぶん試験) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 授業資料は配布いたします。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(100%) 出席はとりませんが、授業に来なければ確実に落第します。 成績判定は厳しいと覚悟してください。  | 
              
| オフィスアワー | 授業内にてE-mailアドレスを伝えますので、質問等があればメールにてお答えいたします。 |