検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
****** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
英米詩演習2 | ||||
教員名 | 太田 雅孝 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 英文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 後期は、アメリカ詩の独自性を考えます。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | イギリス詩の伝統から派生したアメリカ詩が、いかにしてイギリス詩とは異なったものになっていったのか。どこがどう違わざるを得ないのか。アメリカとイギリスの歴史や文化の差異と類縁などを考えながら、アメリカ詩の変遷を概観し、同時に、多くのアメリカの詩や詩人のことを学びながら、柔軟な感受性や批評的知性を養うことを目標にします。 |
授業の方法 | 最初の授業ではアメリカ詩の総論について、その後はさまざまなアメリカ詩人について講義しますが、毎回数人の学生に課題を担当してもらい、詩人と作品について調べてきたことなどを発表してもらいます。毎回主要な詩人の紹介と、1~3篇ほどの作品を読む予定。教科書以外にも、随時プリントを配布します。 |
履修条件 | なし。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前に担当用に選定した詩人たち以外にも、その周辺の詩人たちの生涯と作品について、あらかじめテキストを読んで学習しておいて下さい。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | イギリス詩とアメリカ詩について: <自然>を歌う詩人たち。 担当課題の詩人の選択。 |
2 | アメリカ詩の自覚、Philip Freneau & William Cullen Bryant |
3 | 世界の詩へ、Edgar Allan Poe |
4 | 自由と民主主義的な詩、Walt Whitman |
5 | アメリカ詩の深化、Emily Dickinson |
6 | 成熟する詩への信念、Robert Frost |
7 | 文学的モダニストたち、Ezra Pound |
8 | 20世紀の詩、Wallace Stevens |
9 | 『荒地』の問題に対して、William Carlos Williams |
10 | イギリスからアメリカへ、W.H.Auden |
11 | 女性の時代、Silvia Plathなど |
12 | ネイチャー・ライティング、Gary Snyder |
13 | 到達度の確認 |
14 | 課題の詩の翻訳と批評 |
15 | 解説や補足と総括 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 木下 卓/ 野田 研一/ 太田 雅孝 編著 『 『たのしく読める英米詩』 (シリーズ文学ガイド3)』 ミネルヴァ書房 2007年 第4版 前期「英米詩演習1」のクラスで使用した教科書と同じ。また、必ずしも2007年の第4版でなくてもかまいません。 |
参考書 | 久守和子ほか編著 『 『英語文学事典』 』 ミネルヴァ書房 2007年 第1版 新倉 俊一 『 『アメリカ詩入門』 』 研究社出版 上記以外にも授業中に指示する予定です。図書館にあるアメリカ詩の本を大いに利用してください。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%) 平常点には、出欠状況も含まれます。授業参画度には、担当課題の発表が中心になります。 |
オフィスアワー | 本館二階講師控え室、毎週火曜日、午後16時10分~20分、午後17時50分~18時00分、個々に対応する予定。 |
備考 | イギリス詩との比較などもあるので、前期の授業を取っていない受講生は、あらかじめイギリス詩について、教科書のコラムなどを読んでおいてください。 |