検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                ******* | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                英語8(再) | ||||
| 教員名 | 出縄 貴良 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 資格検定試験のための英語 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 「英語8(再)」は「英語8」の再履修者向けのクラスです。 | 
| 授業の方法 | 基礎的な英語力をつけることを重視します。 | 
| 履修条件 | "・以下の条件を満たす3年生以上の学生 (1) 過去に「英語8」を受講したが、単位取得できなかったD評価の学生。 (2) 本年度「英語8」を履修登録していない。 (3) 英文学科以外の学生 ・後期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をする。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。  | 
              
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 毎回リスニングの小テストを行います。この小テストの点数が基本的に平常点となります。 テストの箇所は事前に指示しますので、音声を聞いて書き取れるようにしっかり準備しておいてください。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  ガイダンス 授業についての詳しい説明を行うので必ず出席してください。  | 
              
| 2 | 
                  Unit7 リスニングパート 教科書のコピーを用意します。  | 
              
| 3 | 
                  Unit7 リーディングパート、数えられる名詞・数えられない名詞 教科書のコピーを用意します。  | 
              
| 4 | 
                  Unit8 リスニングパート 受講者は教科書を用意してください。  | 
              
| 5 | 
                  Unit8 リーディングパート、数量詞 教科書51ページの文法説明欄を読んでおいてください。  | 
              
| 6 | 
                  Unit9 リスニングパート 教科書56ページのVocabulary checkを埋めておいてください。  | 
              
| 7 | 
                  Unit9 リーディングパート、To不定詞 教科書59ページの文法説明欄を読んでおいてください。  | 
              
| 8 | 
                  Unit10 リスニングパート 教科書64ページのVocabulary checkを埋めておいてください。  | 
              
| 9 | 
                  Unit10 リーディングパート、動名詞 教科書67ページの文法説明欄を読んでおいてください。  | 
              
| 10 | 
                  Unit11 リスニングパート 教科書72ページのVocabulary checkを埋めておいてください。  | 
              
| 11 | 
                  Unit11 リーディングパート、助動詞 教科書75ページの文法説明欄を読んでおいてください。  | 
              
| 12 | 
                  Unit12 リスニングパート 教科書80ページのVocabulary checkを埋めておいてください。  | 
              
| 13 | 学習内容の整理 | 
| 14 | 
                  Unit12 リーディングパート、前置詞 教科書83ページの文法説明欄を読んでおいてください。  | 
              
| 15 | 試験解説 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 林姿穂 / 西田晴美 / Brian Covert 『ブリッジから始めるTOEIC®テスト』 朝日出版社 2015年 第1版 | 
              
| 参考書 | 参考書は特にありませんが辞書(電子辞書可)を持参してください。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、平常点(40%) 平常点は毎回の小テストの結果が反映されます。出席点はありません。 授業に参加することが大前提です。そのため、指名されても答えなかったり、居眠りしていたり、その他目に余る行為があった場合、 その都度平常点から減点していきます。  | 
              
| オフィスアワー | 授業終了時。 |