検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                ********** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                ボランティア実践演習4 | ||||
| 教員名 | 鴨澤 小織 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 社会福祉学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 福祉NPOやボランティア、福祉関係の様々な活動について理解する。 さらに社会貢献活動や、福祉ビジネスについても幅広く理解し実際に活動できる。  | 
              
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 地域活動としてボランティア活動をとらえ、ボランティア活動に必要な心構えやルールを理解し、社会福祉施設における活動、地域の中 での社会活動を展開する。 地域活動としてのボランティア活動を実践し、地域市民としての基礎的な態度を養うことを目指す。  | 
              
| 授業の方法 | ボランティア活動を実施すること。その活動についての活動報告をレポートにまとめ提出、プレゼンテーションで発表すること。 | 
| 履修条件 | ボランティア実践演習3からの継続履修が望ましい。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | オリエンテーションで説明します。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション | 
| 2 | ボランティア活動について、実践演習3の経験から | 
| 3 | ボランティア活動:様々な事例から学ぶ | 
| 4 | ボランティアの現場を学ぶ:ゲストスピーカーによる事例紹介① | 
| 5 | ボランティアの現場を学ぶ:ゲストスピーカーによる事例紹介② | 
| 6 | ボランティアの現場を学ぶ:ゲストスピーカーによる事例紹介③ | 
| 7 | 地域活動(ボランティア活動)2の体験準備 | 
| 8 | 地域活動(ボランティア活動)を体験する | 
| 9 | 地域活動(ボランティア活動)を体験する | 
| 10 | 地域活動(ボランティア活動)を体験する | 
| 11 | 地域活動振り返り①地域活動(ボランティア活動)の体験を振り返る | 
| 12 | 地域活動振り返り②地域活動(ボランティア活動)の体験を班ごとに発表 | 
| 13 | 地域活動振り返り③地域活動(ボランティア活動)の体験を班ごとに発表 | 
| 14 | 1年間を振り返って:個人プレゼンテーション | 
| 15 | まとめと総括 | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、レポート(40%)、授業参画度(40%) | 
              
| オフィスアワー | 授業中にメールアドレスを教えますので、そこに連絡してください。 |