検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                ドイツ語6 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                ドイツ語6 | ||||
| 教員名 | 田中 光 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | ドイツ文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 基礎的な文法を身につけつつ、平易な生きたドイツ語の習得。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 文法のみでなく、ドイツ語の総合的なコミュニケーション能力の養成。 | 
| 授業の方法 | 受講者がテキスト及び配布されるプリントの問題を解いていく形で授業を進めていくので、予習が大切。 理解度確認のための小テストも行う。DVDも活用していく。辞書必携。  | 
              
| 履修条件 | ドイツ文学科指定クラスの学生 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業終了時に、テキストにおける宿題を課す 及び、毎回配布するプリントを予習すること  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  前置詞(1) 会話練習 「誕生日はいつですか?」  | 
              
| 2 | 前置詞(2) | 
| 3 | 再帰動詞(1) | 
| 4 | 再帰動詞(2) | 
| 5 | 分離動詞・非分離動詞(1) | 
| 6 | 
                  分離動詞・非分離動詞(2) 会話練習 「何時ですか?」  | 
              
| 7 | zu不定詞句 | 
| 8 | 動詞の3基本形 過去形 | 
| 9 | 現在完了形(1) | 
| 10 | 現在完了形(2) | 
| 11 | 
                  受動態(1) 会話練習 「観光名所を紹介しましょう」  | 
              
| 12 | 受動態(2) | 
| 13 | 
                  関係代名詞 会話練習 「比較してみましょう」  | 
              
| 14 | 授業内試験と解説 | 
| 15 | 復習とまとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 新倉真矢子 亀ヶ谷昌秀 正木晶子 中野有希子 『『ゲナウ!レーゼン』』 第三書房 2016年 | 
              
| 参考書 | 必要に応じて紹介する。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%) | 
              
| オフィスアワー | 授業終了後、本館2階の講師室にて20分間 |