検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者 |
ソーシャルワーク概論1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者 |
ソーシャルワーク概論1 | ||||
| 教員名 | 金子 絵里乃 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 社会福祉学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | ソーシャルワークとは何かについて理論的・実践的な理解を深める |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | (1)ソーシャルワークの目的を理解する (2)ソーシャルワークの歴史をたどり、どのような流れで発展してきたかを理解する (3)ソーシャルワーカーがどのような場所でどのような役割を担う専門職であるかを理解する |
| 授業の方法 | 講義、グループディスカッション、事例検討 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業の進行状況などにより、授業計画を変更することがあります |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | ソーシャルワークの定義・目的 |
| 3 | ソーシャルワークの歴史(1) |
| 4 | ソーシャルワークの歴史(2) |
| 5 | ソーシャルワーカーの仕事(1) |
| 6 | ソーシャルワーカーの仕事(2) |
| 7 | ソーシャルワーカーの仕事(3) |
| 8 | ソーシャルワーカーの仕事(4) |
| 9 | ソーシャルワーカーの仕事(5) |
| 10 | ソーシャルワーカーの仕事(6) |
| 11 | ソーシャルワーカーの仕事(7) |
| 12 | ソーシャルワーカーの仕事(8) |
| 13 | 地域を基盤としたソーシャルワーク |
| 14 | 総括 |
| 15 | 試験 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 金子絵里乃・後藤広史 『Next教科書シリーズ『ソーシャルワーク』』 弘文堂 2016年 第1版 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、授業内テスト(70%) |
| オフィスアワー | 金曜日お昼休み |