検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者  | 
                ********** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者  | 
                スポーツ実習1(ダンス) | ||||
| 教員名 | 吉田 明子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 半期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 多様な表現を仲間と共創していく方法を身につける。身体表現活動の意義について理解を深める。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ダンス経験の有無に囚われることなく、全身を使って表現する喜びを体験し、心身の解放と身体表現の可能性を発見できるようになる。 | 
| 授業の方法 | ストレッチやリズムウォーミングアップ等で身体をほぐした後、小グループに分かれて、様々なアプローチから創作活動を実践し、発表する。また、他グループの作品鑑賞をとおして、作品を見る目を育てる。 | 
| 履修条件 | 体育学科教職希望の男子学生および他学科教職希望学生対象 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 中学校学習指導要領解説(保健体育編)の「ダンス」の分野を読んでおくこと。 毎授業のリフレクションを必ず行うこと。  | 
              
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  ガイダンス [準備]シラバスを確認しておくこと。  | 
              
| 2 | 
                  アイスブレイク・ダンスにおける基礎スキル [準備]前回の授業内容を確認しておくこと。  | 
              
| 3 | 
                  創作ダンス-身近な生活動作の表現 [準備]前回の授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| 4 | 
                  創作ダンス-動きのモティーフ作りと変化発展 [準備]前回の授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| 5 | 
                  創作ダンス-群(集団)の動き [準備]前回の授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| 6 | 
                  授業内創作ダンス発表会に向けたグループ作り テーマ・曲の設定 [準備]前回の授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| 7 | 
                  作品の探求-グループ毎に作品創作(1)動きのモティーフ作り [準備]グループ毎に定めた課題を達成した上で授業に臨むこと。  | 
              
| 8 | 
                  作品の探求-グループ毎に作品創作(2)動きの変化発展 [準備]グループ毎に定めた課題を達成した上で授業に臨むこと。  | 
              
| 9 | 
                  作品の探求-グループ毎に作品創作(3)中間発表 [準備]グループ毎に定めた課題を達成した上で授業に臨むこと。  | 
              
| 10 | 
                  作品の探求-グループ毎に作品創作(4)躍り込み [準備]グループ毎に定めた課題を達成した上で授業に臨むこと。  | 
              
| 11 | 
                  授業内創作ダンス発表会 [準備]前回までの授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| 12 | 
                  現代的なリズムのダンス-ウォーミングアップのダンスの実技テスト [準備]前回までの授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| 13 | 
                  現代的なリズムのダンス-現代的なリズムのダンスの特性 [準備]前回の授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| 14 | 
                  学習内容の整理 [準備]前回の授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| 15 | 
                  授業内創作ダンス発表会の映像鑑賞とダンス授業の指導について [準備]全授業の授業内容およびリフレクションを確認しておくこと。  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし | 
| 参考書 | 全国ダンス・表現運動授業研究会 『明日からトライ!ダンスの授業』 大修館書店 2011年 文部科学省 『中学校学習指導要領解説(保健体育編)』 東山書房 2008年 第2版  | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(40%) ダンス経験の有無に関わらず、積極的な授業参加を評価する。 毎授業のリフレクションも評価対象とする。  | 
              
| オフィスアワー | 月・火・金の昼休み(12:10~13:00) 2号館4階2409研究室 | 
| 備考 | 動きやすい服装で受講すること。スウェットのズボンは不可とする。室内シューズを着用すること。 |