検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
学校臨床心理学特論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
学校臨床心理学特論 | ||||
教員名 | 菊島 勝也 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 学校での相談活動について学習する。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | スクールカウンセリング,特に構成主義的なスクールカウンセリングのアプローチについて理解を深め、子ども達に対する支援を具体的に考えられるようになることを到達目標とする。 |
授業の方法 | 学校での相談活動における先駆的な実践について,文献を通じて学習する。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 日本におけるスクールカウンセリングの状況について調べ,理解しておくことが望ましい。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス,発表振り分け |
2 | 学校での問題をどう考えるか |
3 | アセスメントをどのように活かすか |
4 | 聞いてもらっていると感じられること |
5 | 目標をどのように扱うか |
6 | 責任の所在の不均衡に着目する |
7 | 問題行動に介入するやり方 |
8 | コンピテンスに焦点をあてたグループ運営 |
9 | 変化を強調し,持続させる |
10 | 教師へのコンサルティング |
11 | 教職員に子どもの変化を気づかせる |
12 | 生徒をどのように見るかで,変化が生み出される |
13 | 最近のトピックス |
14 | 振り返りを行う |
15 | スクールカウンセリングの活動紹介 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 初回の授業で指示する。 |
参考書 | 必要に応じて授業内で指示する |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(30%)、発表内容(40%)、授業内での発言(30%) |
オフィスアワー | 授業内で指示する |