検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 教育学研究 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 下司 晶 | ||||
| 単位数 | 課程 | 後期課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 科目群 | 教育学専攻 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 教育哲学研究 教育思想史研究 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 学位請求論文執筆を目指して、学会発表、論文投稿を通して研究を進めていく。 研究者として独り立ちできる力を身につけることが最終目標である。 |
| 授業の方法 | 以下の三点を中心とした指導を行う。 ①先行研究の批評 ②文献の講読 ③学会発表原稿や投稿論文の検討 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 同世代の社会人が仕事に費やす以上の時間を研究に費やすこと。 博士後期課程1~2年次は、全国学会での発表と全国学会誌への投稿論文の掲載を目指した指導を行う。それ以後は、博士学位請求論文執筆に向けて指導を行う。 自分の研究課題や専門に限らず、教育学全般、哲学・社会学・心理学など幅広い幅広い分野の文献を読むこと。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | イントロダクション |
| 2 | 先行研究の検討(1) |
| 3 | 先行研究の検討(2) |
| 4 | 先行研究の検討(3) |
| 5 | 先行研究の検討(4) |
| 6 | 先行研究の検討(5) |
| 7 | 先行研究の検討(6) |
| 8 | 課題設定(1) |
| 9 | 課題設定(2) |
| 10 | 課題設定(3) |
| 11 | 課題設定(4) |
| 12 | 課題設定(5) |
| 13 | 課題設定(6) |
| 14 | 文献購読(1) |
| 15 | 文献購読(2) |
| 16 | 文献購読(3) |
| 17 | 文献購読(4) |
| 18 | 文献購読(5) |
| 19 | 文献購読(6) |
| 20 | 文献購読(7) |
| 21 | 論文執筆(1) |
| 22 | 論文執筆(2) |
| 23 | 論文執筆(3) |
| 24 | 論文執筆(4) |
| 25 | 論文執筆(5) |
| 26 | 論文執筆(6) |
| 27 | 論文執筆(7) |
| 28 | 論文執筆(8) |
| 29 | 論文執筆(9) |
| 30 | 研究成果のまとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) |
| オフィスアワー | 水曜3限。 |