検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 地理学課題研究1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 矢ケ﨑 典隆 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 地理学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 地理学研究のための課題設定と調査法を学ぶ | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 地理学に関する文献を収集し購読することを通して、自ら研究課題を設定し、資料を収集し、現地調査を実施するための基礎的な調査能力を身に着けることができる。 | 
| 授業の方法 | 演習形式 | 
| 履修条件 | 地理学科で指示した履修条件を満たしていること。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 自主的に積極的に調査研究を行う姿勢を身に着ける。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス、地理学研究の流れ | 
| 2 | 文献調査の方法 | 
| 3 | 文献リストの作成 | 
| 4 | 文献の購読(1) | 
| 5 | 文献の購読(2) | 
| 6 | 文献の購読(3) | 
| 7 | 資料収集の方法(1) | 
| 8 | 資料収集の方法(2) | 
| 9 | 現地調査の方法(1) | 
| 10 | 現地調査の方法(2) | 
| 11 | 研究課題の検討(1) | 
| 12 | 研究課題の検討(2) | 
| 13 | 研究課題の検討(3) | 
| 14 | 研究課題の設定と個別研究 | 
| 15 | まとめと質疑 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(40%)、授業参画度(20%) | 
              
| オフィスアワー | 火曜日11:00~12:00 文理学部8号館5階A507 |