検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ソーシャルワーク演習4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 坂田 伸子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 社会福祉学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | コミュニティ・ソーシャルワークの展開過程・方法について学ぶ。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | コミュニティ・ソーシャルワークの展開過程と方法について理解する。 地域課題をアセスメントし、プランニングができるようになる。  | 
              
| 授業の方法 | 事例検討、グループワーク、ロールプレイを中心に行う。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション | 
| 2 | 地域を知る | 
| 3 | 地域住民を知る | 
| 4 | 地域住民のニーズ把握と方法について理解する | 
| 5 | コミュニティ・ソーシャルワークの事例検討① | 
| 6 | コミュニティ・ソーシャルワークの事例検討② | 
| 7 | コミュニティ・ソーシャルワークの事例検討③ | 
| 8 | コミュニティ・ソーシャルワークの事例検討④ | 
| 9 | コミュニティ・ソーシャルワークの事例検討⑤ | 
| 10 | グループ発表 | 
| 11 | 地域福祉計画について理解する | 
| 12 | 地域課題を把握する | 
| 13 | グループ発表 | 
| 14 | ワークショップについて理解する | 
| 15 | 授業のまとめと振り返り | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(20%)、授業参画度(40%) 出席・授業への参加度を重視し、学則上の出席規定を満たさない場合は評価対象外とする。 欠席・遅刻・早退を厳しくチェックするので、注意すること。  | 
              
| オフィスアワー | 授業内で配布する「質問シート」に記入・提出すること。次回の授業で回答する。 |