文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ロシア語 > ロシア語5
日本大学ロゴ

ロシア語5

このページを印刷する

科目名 ロシア語5
教員名 加藤 栄一
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ ロシア語で現代社会を読む
授業のねらい・到達目標 時事的な内容(特にロシアの内政問題)に関係するロシア語の文章を、辞書を引きつつ読むために必要となる文法力・語彙力の養成を目指す。
ロシアの政治・社会システムについて必須となる事柄にも触れ、国際情勢についての知識を深める。
授業の方法 前半部分は、練習問題を用いて「格の用法」「関係代名詞」を中心に基礎文法知識を深め、後半部分では文章読解を行いつつ文法知識を補強してゆく。教科書に従ってテーマ別に重要語彙を把握し、テキストの文法解析をしながら正確な読解力を身につけてゆく。
履修条件 ロシア語1-4までを履修済みであること。または同等のロシア語力を有すること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 文章読解では、事前に十分な予習(文法解析)が必要。
授業計画
1 ガイダンス
2 格の用法(主格・1)/関係代名詞(1)
3 格の用法(主格・2)/関係代名詞(2)
4 格の用法(生格・1)/関係代名詞(3)
5 格の用法(生格・2)/関係代名詞(4)
6 格の用法(生格・3)/関係代名詞(5)
7 格の用法(生格・4)/分詞用法(1)
8 格の用法(与格・1)/分詞用法(2)
9 格の用法(与格・2)/分詞用法(3)
10 格の用法(対格・1)/分詞用法(4)
11 格の用法(対格・2)/分詞用法(5)
12 格の用法(造格・1)/テキスト講読・政治(1)
13 格の用法(造格・2)/テキスト講読・政治(2)
14 格の用法(前置格・1)/テキスト講読・政治(3)
15 格の用法(前置格・2)/テキスト講読・政治(4)
その他
教科書 加藤栄一 『時事ロシア語』 東洋書店 2014年 第3版
宇多文雄 『表で学ぶロシア語文法の基礎』 東洋書店 2011年 第1版
辞書については、ある程度語彙数の多いものが望ましい(初回授業時に説明)。
使用する練習問題集については、初回授業時に説明します。
成績評価の方法及び基準 試験(10%)、平常点(30%)、レポート(10%)、授業内テスト(10%)、授業参画度(40%)
授業への出席と授業参加が大きく影響します。特に文法演習と構文解析が中心の授業となるので、指定された箇所はよく予習して望むこと。
オフィスアワー 授業内で配布する「質問シート」などに記入し提出のこと(回答は次回以降の授業時とする)

このページのトップ