検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 無機化学特論 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 岩堀 史靖 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 機能性物質、特に分子性化合物の固体物理を理解するための基礎を学ぶ。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 分子性化合物の重要な諸物性を理解するための知識を深める。 | 
| 授業の方法 | 板書形式。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 講義全般に関する概要の解説 | 
| 2 | 磁性と電子について1 | 
| 3 | 磁性と電子について2 | 
| 4 | 磁性と電子について3 | 
| 5 | 分子軌道とその対称性1 | 
| 6 | 分子軌道とその対称性2 | 
| 7 | 分子軌道とその対称性3 | 
| 8 | ビラジカルのスピン基底状態1 | 
| 9 | ビラジカルのスピン基底状態2 | 
| 10 | ビラジカルのスピン基底状態3 | 
| 11 | スピン分極と相互作用1 | 
| 12 | スピン分極と相互作用2 | 
| 13 | スピン分極と相互作用3 | 
| 14 | 講義内容理解度の確認 | 
| 15 | まとめと解説 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 特に指定しない。 | 
| 参考書 | 講義中に紹介するほか、自分自身で優れた参考書を探してみることも勧めたい。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、授業内テスト(50%) 出席状況が不良の場合にはテストの受験を認めない(=不合格とする)場合がある。  | 
              
| オフィスアワー | 特に限らないが、事前にアポイントメントをとること。 |