検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 確率過程と数理ファイナンス | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 確率過程と数理ファイナンス | ||||
| 教員名 | 藤田 岳彦 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 経済学部校舎 |
| 科目群 | 地球情報数理科学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 数理ファイナンスに関する基本的な講義を行う。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | デリバティブの価格理論とそれに必要な確率論、確率解析の基本的知識を習得する。 |
| 授業の方法 | 教科書に基づき講義を行い、随時演習を行う。 |
| 履修条件 | 確率統計モデリングの基本的な知識を持っていること。 ただし、必要な知識は十分復習する。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 条件付き期待値の復習1 |
| 2 | 条件付き期待値の復習2 |
| 3 | ランダムウオークとマルチンゲール |
| 4 | デリバティブの定義と基本的な知識1 |
| 5 | デリバティブの基本的な知識2 |
| 6 | 離散確率解析1 |
| 7 | 離散確率解析2 |
| 8 | 離散ブラックショールズモデルにおけるデリバティブ価格理論 |
| 9 | ブラウン運動の定義と基本的な性質 |
| 10 | 伊藤の確率積分、伊藤の公式 |
| 11 | 確率微分方程式 |
| 12 | コルモゴロフ偏微分方程式とファインマンカッツ公式 |
| 13 | ブラックショールズモデルにおけるデリバティブ価格理論1 |
| 14 | ブラックショールズモデルにおけるデリバティブ価格理論2 |
| 15 | 今までの総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 藤田岳彦 『弱点克服大学生の確率統計』 東京図書 2010年 第1版 『ファイナンスの確率解析入門 (藤田岳彦)』 講談社 2015年 第2版 さらに資料を随時配る。 |
| 参考書 | 藤田岳彦 『ランダムウォークと確率解析』 日本評論社 2007年 第1版 |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(100%) 随時演習テストを行いその点数で成績を付ける。 |
| オフィスアワー | 授業後か rankstatistics@gmail.com までメールすること |