文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 教育学専攻 > 学校論研究2
日本大学ロゴ

学校論研究2

このページを印刷する

科目名 学校論研究2
教員名 北野 秋男
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 新自由主義教育改革を斬る!
授業のねらい・到達目標 もともとはアメリカやイギリスで始まった新自由主義教育改革の理論と実態を検討しつつ、そうした理論が学校運営や教育制度にいかなる影響を及ぼしたかを検証する。まずは、前期の続きでリチャード・エルモア『自律的な学校運営』の理論を学び、新自由主義対抗する教育理論を学ぶ。次に、学校運営や学校経営のあり方として新自由主義は何を求めているかを基本文献を使って検討する。
授業の方法 授業の方法は、おもに三つの基本文献リチャード・エルモア『自律的な学校運営』、世取山洋介『新自由主義教育改革』、佐貫 浩『学力と新自由主義』を精読する。受講学生は、それぞれ分担された箇所を精読し、発表する。最後に全員で討論を行う。
履修条件 特になし
事前学修・事後学修,授業計画コメント 三つの基本文献リチャード・エルモア『自律的な学校運営』、世取山洋介『新自由主義教育改革』、佐貫 浩『学力と新自由主義』の中から、全員が購入する1冊を選ぶ(研究室から無料配布の予定)が、後は貸与する。受講学生は、それぞれ分担された箇所を精読し、レジュメを作成し、発表する。最後に全員で討論を行う。
授業計画
1 ガイダンス・授業計画
2 アメリカの新自由主義の潮流
3 アメリカの新自由主義と教育改革
4 エルモア『現代アメリカの学校改革』
5 世取山洋介『新自由主義教育改革』(第1部)
6 世取山洋介『新自由主義教育改革』(第2部)3名
7 世取山洋介『新自由主義教育改革』(第2部)
8 世取山洋介『新自由主義教育改革』(第2部)
9 世取山洋介『新自由主義教育改革』(第3部)
10 世取山洋介『新自由主義教育改革』(第3部)
11 世取山洋介『新自由主義教育改革』(第4部)
12 佐貫 浩『学力と新自由主義』(1)
13 佐貫 浩『学力と新自由主義』(2)
14 総括と反省
15 最終レポートの提出
その他
教科書 世取山洋介 『『新自由主義教育改革』』 大月書店 2008年 第1版
成績評価の方法及び基準 平常点(40%)、レポート(60%)
授業への参加度、発言、発表、レジュメの内容など総合的に評価する。
オフィスアワー 授業の開始前と終了後に行う。メールでの問い合わせにも応じる。kitano@chs.nihon-u.ac.jp

このページのトップ