検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 近代文学特殊研究3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 小平 麻衣子 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 雑誌『若草』を読む | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 『若草』(宝文館)は、モダニズムからプロレタリア文学にいたる幅広い作品を掲載し、読者の投稿も充実した雑誌である。ここに掲載された作品について、文学と大衆性の交錯、読者の問題、ジェンダー規範の生成など、さまざまな角度から読み解いていく。 | 
| 授業の方法 | 川端康成、井伏鱒二、牧野信一、太宰治らの作品について、講義と受講者の考察を交えて読み進める。具体的な作家・作品は、受講者と相談した上で決定する。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 『令女界』から『若草』へ | 
| 3 | 誌面構成について | 
| 4 | 主要作家の動向 | 
| 5 | 読者投稿について | 
| 6 | 作品の分析(1) | 
| 7 | 作品の分析(2) | 
| 8 | 作品の分析(3) | 
| 9 | 作品の分析(4) | 
| 10 | 作品の分析(5) | 
| 11 | 作品の分析(6) | 
| 12 | 作品の分析(7) | 
| 13 | 作品の分析(8) | 
| 14 | 作品の分析(9) | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 主にプリントを使用する。その他は授業中に指示する。 | 
| 参考書 | 授業中に指示する。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、レポート(40%)、授業参画度(10%) | 
              
| オフィスアワー | 火曜3限、水曜3限、木曜3限 7号館4階小平研究室 |