検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 現代文学特殊講義4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 紅野 謙介 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 近現代文学研究実践編 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 近現代文学をめぐる研究論文の作成に向けて実践的な技術と方法を学ぶ。 | 
| 授業の方法 | 各自のテーマに基づく研究発表と指定したテクストを読む講読を組み合わせる。具体的な作品としては、花田清輝らの随筆風小説を想定している。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 発表と質疑1 | 
| 3 | 発表と質疑2 | 
| 4 | 発表と質疑3 | 
| 5 | 発表と質疑4 | 
| 6 | 発表と質疑5 | 
| 7 | 作品講読1 | 
| 8 | 作品講読2 | 
| 9 | 作品講読3 | 
| 10 | 作品講読4 | 
| 11 | 作品講読5 | 
| 12 | 発表と質疑1 | 
| 13 | 発表と質疑2 | 
| 14 | 発表と質疑3 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、レポート(40%)、授業参画度(30%) | 
              
| オフィスアワー | 授業のある曜日の昼休み。 |