検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | コンピューティング2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
旧カリキュラム名 | コンピュータシステム | ||||
教員名 | 戸田 誠之助 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
科目群 | 情報科学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 計算の仕組みと限界を理解する。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | ラムダ計算に基づく理論的なプログラミング言語を通して,単純な原理だけであらゆる計算が組み立てられることを理解する。また,停止性判定問題などの計算不可能な事柄が存在すること,さらにはそういった計算不可能性が数学的に証明できることを理解する。 |
授業の方法 | 講義を中心とし,ときおり演習を行う。 |
履修条件 | プログラミング関係の授業科目を履修していること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 再帰的定義(1) |
2 | 再帰的定義(2) |
3 | 単純なプログラミング言語の構文と意味(1) |
4 | 単純なプログラミング言語の構文と意味(2) |
5 | 単純なプログラミング言語の構文と意味(3) |
6 | 順序対と各種データ形式の構成 |
7 | 様々なデータ構造の実現 |
8 | ラムダ計算の基礎 |
9 | 計算結果の一意性と最左変換 |
10 | プログラミング言語からラムダ計算へ(1) |
11 | プログラミング言語からラムダ計算へ(2) |
12 | プログラミング言語からラムダ計算へ(3) |
13 | 正規化可能性のラムダ計算不可能性 |
14 | ラムダ計算の評価器 |
15 | 総合演習 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 講義ノートと配布資料だけで学習できるように授業を行います。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(50%)、演習・宿題(50%) |
オフィスアワー | 毎週水曜日12:10〜13:00 |