検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | スポーツ情報処理演習 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 水落 文夫 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | パソコンでスポーツをおもしろくする | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 現在ではスポーツ関連情報の形態がコンピュータを前提に規格化されていることも多く,必要な情報を収集・共有し分析し表現するために,コンピュータは欠かせない道具となっている。そこで,一般に広く利用されているソフトの操作による,スポーツ関連で代表的な情報処理過程を繰り返すことで,情報をうまく管理・活用する技能と発想の仕方に習熟する。 | 
| 授業の方法 | スポーツによる教育や競技場面を考慮し,ソフト操作を極めることよりコンピュータをどのように活用するべきかの判断と発想が大切である。そこで,個々の課題の最初に目標と操作方法を解説・デモするが,その後は個人・グループで試行錯誤しながら課題をクリアしていく形となる。 | 
| 履修条件 | コンピュータ・リテラシーの履修,または同等の知識を有すること。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業の最後に,次回授業の情報処理課題を説明するので,資料集の該当する範囲を読んで大まかに理解しておくこと。また,前回授業の課題が終了していない場合は,次回授業までに終了しておくこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 
                  文理学部コンピュータシステムの利用方法。インターネット利用上のマナー、情報の収集。電子メールの設定と活用。 タイピングの確認と練習。  | 
              
| 3 | 
                  インターネットを利用しスポーツ科学関連情報を集める(1) PowerPointの基本操作、スライドページの作成。テキストファイルと画像ファイル、ファイル管理  | 
              
| 4 | 
                  インターネットを利用しスポーツ科学関連情報を集める(2) Web ページからの資料の入手。インターネットおよび文理図書館を利用した文献検索。  | 
              
| 5 | 
                  Excelで体力診断シートをつくる(1) Excelの基本操作、数値、文字データの入力。データ表の整形、四則演算、関数計算。  | 
              
| 6 | 
                  Excelで体力診断シートをつくる(2) 統計量算出による評価。  | 
              
| 7 | 
                  Excelで体力診断シートをつくる(3) 各種グラフの作成。体力診断表として整形。  | 
              
| 8 | 
                  ExcelとPowerPointでラクテートカーブをつくる(1) データ表の整形、四則演算、関数計算。  | 
              
| 9 | 
                  ExcelとPowerPointでラクテートカーブをつくる(2) ラクテートカーブの作成。  | 
              
| 10 | 
                  ExcelとPowerPointでラクテートカーブをつくる(3) ソフト間のデータ共有。概念図として整形、プレゼンテーション資料の作成。  | 
              
| 11 | 
                  動作解析の基礎 ビデオ撮影によるスポーツ動作映像の収集。  | 
              
| 12 | 
                  動作解析の方法(1) 動作解析ソフトを用いた座標データの作成。  | 
              
| 13 | 
                  動作解析の方法(2) 動作解析ソフトを用いた速度や角速度の算出と表現。  | 
              
| 14 | 理解度の確認 | 
| 15 | 総括 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし(資料集配布) | 
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) | 
              
| オフィスアワー | 体育学科第1実験室,土曜日15:00~17:00 |