検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 卒業論文 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 初見 基 | ||||
| 単位数 | 8 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | ドイツ文学科 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 学生各自が立てた主題 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 主題に即して研究を深め,一年間かけて論文として仕上げる。 | 
| 授業の方法 | 毎回研究の進捗を報告する。極力文章にして,それを最終的には論文のなかに組み込んでゆく。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 3 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 4 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 5 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 6 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 7 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 8 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 9 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 10 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 11 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 12 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 13 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 14 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 15 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 16 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 17 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 18 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 19 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 20 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 21 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 22 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 23 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 24 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 25 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 26 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 27 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 28 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 29 | 研究進捗報告と研究指導 | 
| 30 | 総括 | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、論文(80%) 卒業論文として,どれだけ問題意識をもち,対象となる事柄について調べ,説得的に論じられているか,これが評価基準となる。  | 
              
| オフィスアワー | 基本的には時間割に組まれた時間帯で,指定の教場にて指導を行なうが,学生の都合によっては相談のうえ別の時間帯に移すこともある |