検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 19世紀アメリカ文学演習1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 19世紀アメリカ文学演習1 | ||||
| 教員名 | 高橋 利明 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | メルヴィル・ワールドへの誘い ― "Bartleby, the Scrivener" を読む! | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 世界は「前提」で動いている。ニューヨークの法律事務所に雇われたバートルビー青年は、自己の「好み」を優先し、仕事を放棄し死んでゆく。彼が繰り返し言う決まり文句("I would prefer not to")の本質的な意味を考察できるようになることをねらいとする。 | 
| 授業の方法 | 毎回パートを担当する学生2名が、自分にとって重要と思われる引用原文をハンドアウト(A4版)にあげ、それをもとに発表していく。その後、原文解釈を巡ってクラス内で議論を展開する。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | 『メルヴィル』ビデオ鑑賞 | 
| 3 | "Bartleby" 精読と議論(1) | 
| 4 | "Bartleby" 精読と議論(2) | 
| 5 | "Bartleby" 精読と議論(3) | 
| 6 | "Bartleby" 精読と議論(4) | 
| 7 | "Bartleby" 精読と議論(5) | 
| 8 | "Bartleby" 精読と議論(6) | 
| 9 | "Bartleby" 精読と議論(7) | 
| 10 | "Bartleby" 精読と議論(8) | 
| 11 | "Bartleby" 精読と議論(9) | 
| 12 | "Bartleby" 精読と議論(10) | 
| 13 | "Bartleby" 精読と議論(11) | 
| 14 | エッセイ(小論文)の作成準備! | 
| 15 | エッセイ(小論文)の提出!! | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Herman Melville, The Piazza Tales, The Northwestern-Newberry Edition/ISBN 0-8101-1467-4, 1998 | 
              
| 参考書 | 授業時に適宜指示する。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、レポート(70%)、授業参画度(10%) | 
              
| オフィスアワー | 本授業終了後、5:00pm から10分間 |