検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 特殊研究ゼミナール4 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 高 榮蘭 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 国文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 近現代文学について考える。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 近現代に書かれた文学テクストを取り上げながら、卒業論文を書くために必要なテーマの探し方、資料収集の仕方、文献の分析や論文執筆の方法などを学ぶ。卒業論文を書くための土台作りができるだろう。 |
授業の方法 | 各自の論文テーマにかかわる作品を用意し、発表してもらう。毎回コメンテーターの分担も決めておくが、他の受講者にも対象の作品を読み、質問や意見をだすことを求める。 |
履修条件 | 受講を許可された4年生のみ履修可。それ以外で受講を希望する者は特殊研究ゼミナール3(前期)の第1回目の授業で申し出ること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 演習で使用する作品を決定する。(4年生は、卒業論文のテーマにかかわるものを用意してくること。3年生には、ガイダンスの時に選択してもらう)また、年間の発表担当者、コメンテーターを決める。 |
2 | 資料の検索方法、レジュメの作り方など、発表の準備に必要な説明を行う。 |
3 | 研究発表の方法について説明 |
4 | 研究発表(1) |
5 | 研究発表(2) |
6 | 研究発表(3) |
7 | 研究発表(4) |
8 | 研究発表(5) |
9 | 研究発表(6) |
10 | 研究発表(7) |
11 | 研究発表(8) |
12 | 研究発表(9) |
13 | 研究発表(10) |
14 | 研究発表(11) |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | 詳細は第1回目の授業時に述べる。 |
参考書 | 授業時に適宜指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(70%)、レポート(20%)、授業参画度(10%) 授業内での発表内容、議論の積極性、課題提出などを平常点として評価する。発表の後、レポートを提出する。 |
オフィスアワー | 開講時に伝える。 |