文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 I 群 > 哲学2
日本大学ロゴ

哲学2

このページを印刷する

科目名 哲学2
教員名 江川 晃
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 現在を生きる哲学
授業のねらい・到達目標 現在、情報科学、生命科学、そして脳科学が目覚ましく発展し、その様子がマスコミ等で紹介されています。そこで、私たちがこのような現代を自律的に生きていくには、これらの科学技術から生じる問題に振り回されずに、深く考えていく力、哲学力を鍛える必要があります。
授業の方法 講義形式で、配布プリントを中心に、パワーポイント、DVDや板書にて行う。授業終りに感想、質問等を書いていただき、次回はコメントし、対話・討論しましょう。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 教科書等に書いてあることを覚えるのではなく、考えたことを書く習慣を意識しよう。
授業計画
1 「現代を生きる哲学」とは?
2 キルケゴールの実存主義
3 実存の三段階
4 パースのプラグマティズム
5 信念と行動
6 パースの記号論
7 ヴァーチャル・リアリティーの哲学
8 ウィトゲンシュタインの哲学
9 哲学の科学化
10 言語行為論
11 心の哲学
12 心脳同一説
13 ロボットの心
14 課題学習
15 試験
その他
教科書 プリント配布
成績評価の方法及び基準 試験(100%)
オフィスアワー 授業終了時と昼休みにて行います。

このページのトップ