検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 東洋史料研究2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 齋藤 久美子 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 史学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | トルコ語講読 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 本講義では、トルコ語の基礎文法を学んだ人を対象にトルコ語のテキストを講読します。文法事項を細かく確認しながら授業を進めます。 |
| 授業の方法 | 配布プリントを使用しながら授業を進めます。 |
| 履修条件 | 原則として「東洋史料研究1」を修得済みであること。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 講読箇所を予習してくること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | テキストの配付と授業の実施方法に関する説明 |
| 2 | トルコ語テキストの講読(1) |
| 3 | トルコ語テキストの講読(2) |
| 4 | トルコ語テキストの講読(3) |
| 5 | トルコ語テキストの講読(4) |
| 6 | トルコ語テキストの講読(5) |
| 7 | トルコ語テキストの講読(6) |
| 8 | トルコ語テキストの講読(7) |
| 9 | トルコ語テキストの講読(8) |
| 10 | トルコ語テキストの講読(9) |
| 11 | トルコ語テキストの講読(10) |
| 12 | トルコ語テキストの講読(11) |
| 13 | トルコ語テキストの講読(12) |
| 14 | トルコ語テキストの講読(13) |
| 15 | トルコ語テキストの講読(14)と補足 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | プリントを配布します。 |
| 参考書 | 授業時に紹介します。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(80%)、授業参画度(20%) |
| オフィスアワー | 授業内でメールアドレスを伝えるので、そちらに連絡してください。 |