検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 日本史特殊講義8 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 鈴木 國弘 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 史学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 前期の講義結果を受け、中世の南都の諸動向を探りたい。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 東大寺・興福寺だけではなく、西大寺・元興寺を拠点とした律宗などの意義にも入りたい。 |
| 授業の方法 | 史料の購読を主とする。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 叡尊の関東往還記の購読。 |
| 2 | 前回と同じ。 |
| 3 | 前回と同じ。 |
| 4 | 前回と同じ。 |
| 5 | 叡尊・忍性の活動と中世の南都・奈良。 |
| 6 | 前回と同じ。 |
| 7 | 前回と同じ。 |
| 8 | 前回と同じ。 |
| 9 | 元興寺の歴史と問題点。 |
| 10 | 奈良中における元興寺の存在意義 |
| 11 | 前回と同じ。 |
| 12 | 前回と同じ。 |
| 13 | 奈良中の中世的都市としての展開 |
| 14 | 前回と同じ。 |
| 15 | 総まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 参考書 | とくにないが、必要に応じて紹介したい。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、レポート(70%) |
| オフィスアワー | 毎週の講義の後一時間を申し出があれば随時研究相談にあてる。 |