検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | フランス語コミュニカティフ1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | クローズ・エリアンヌ | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 日常的な会話を使用して、自然なフランス語をはなせるように、日本語の出来るパリうまれの講師と一緒に楽しく学びましょう! |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 話してみなければ話せるようになれないを基本方針として、文法と発音を心配せずに会話してみましょう。 |
| 授業の方法 | 文法にこだわりすぎずに、自然なフランス語を学んでゆくようにします。日常なテーマの会話を使います(買い物、自分の好みについては話すなど)。 |
| 履修条件 | 無し |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 学習する内容と順番は目安なので、変更する場合があります。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | アルファベット、フランス語の読み方 |
| 3 |
自己紹介 パン屋で買い物する |
| 4 | パン屋で買い物(2)、文法男性女性名詞 |
| 5 | 郵便局で、文法疑問文 |
| 6 | 電話で要約、数字 |
| 7 | 電話で要約、曜日、時刻(2) |
| 8 | 文法、être, avoir 動詞の現在形 |
| 9 | 情報を尋ねる 地下鉄で |
| 10 | 地下鉄で(2)、文法〜しなければなりません、〜出来る |
| 11 | デパートで、場所を尋ねる |
| 12 | デパートで(2)、場所を説明する |
| 13 | 文法:動詞第一、二、三組の現在形の活用、疑問分 |
| 14 | 発音 フランス語の聞き分けにくい発音練習 |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Claire Miquel, Communication progressive du français:niveau débutant, Clé international, 2009 |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(70%)、授業参画度(20%)、宿題(10%) |
| オフィスアワー | 火曜日13:00-18:00 |
| 備考 | 授業中に指示する |