検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | フランス語2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | フランス語2 | ||||
| 教員名 | 椎名 正博 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | フランス語1の続き、フランス語の入門part2 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | フランス語1に続き、やさしいフランス語を使って生活するための基礎力を養う |
| 授業の方法 | 音声と文字を関連させてフランス語の基礎力を磨く。自宅学習を要求する。辞書が引けるように指導する。 |
| 履修条件 | なし |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 進度には多少のずれが生ずる可能性がある |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス 前期「フランス語1」の復習と確認 |
| 2 | On est perdus!(道順) 道を尋ねる 道を教える 序数 命令形 |
| 3 | Il y a une réduction ?(値段) 指示形容詞 比較級 値段を尋ねる 買い物をする |
| 4 | Je cherche une jupe à fleurs.(買い物) 直接目的補語人称代名詞 pouvoir 洋服と靴のサイズ |
| 5 | Je n'ai plus mal au dos !(習慣) 代名詞en 頻度をあらわす表現 どこが痛いかを言う |
| 6 | C'est possible, non ?(過去の状態) 近接未来 半過去 |
| 7 | Pourquoi ça ?(したいこと) したいことを伝える 関係代名詞 原因・理由 |
| 8 | Papa, sois gentil !(天気) 直説法単純未来 天候の表現 |
| 9 | Je suis très gourmande !(レストラン) 〜は何を レストランで注文する |
| 10 | Tu n'es jamais content !(心配事) 接続法 未来についての仮定 |
| 11 | Mais je ne le connais pas !(伝える) 「知っている」と「言う」 補語人称代名詞 〜の気にいる 間接話法 |
| 12 | Ça t'a plu ?(意見) 条件法現在 映画について話す 意見を聞く 意見を述べる 意見の根拠を述べる |
| 13 | Je peux t'y amener !(経験) 場所をあらわすy 経験を話す 近接未来の仮定 |
| 14 | 学習内容の確認 |
| 15 | 復習と質問・応答 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Claire Renoul、高橋信良 星埜守之 『フランス語ルージュ2ートリコロール 会話編ー』 朝日出版社 2014年 第1版 前期授業「フランス語1」の教科書の続編 |
| 参考書 | 辞書、参考書については教室で指示する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(30%) 試験を主に、平常点、出席状況を総合的に判定する。 |
| オフィスアワー | 研究室(2503)にて。曜日、時間については教室で指示する |