検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ドイツ文学講義6 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 初見 基 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | ドイツ文学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | Franz Kafkaのをめぐって |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | Franz KafkaのTextを考察することを通じて,彼の作品世界理解の一助とする。 |
| 授業の方法 | テクストを丹念に追いながら,その記述と彼の作品との関連を追求する。 |
| 履修条件 | 学科の規程に準ずる。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 講読テクストは事前によく準備をしておく。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 導入 |
| 2 | 講読(1) |
| 3 | 講読(2) |
| 4 | 講読(3) |
| 5 | 講読(4) |
| 6 | 講読(5) |
| 7 | 講読(6) |
| 8 | 講読(7) |
| 9 | 講読(8) |
| 10 | 講読(9) |
| 11 | 講読(10) |
| 12 | 講読(11) |
| 13 | 講読(12) |
| 14 | 復習 |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用テクストはプリントで配布する。 |
| 参考書 | 参考書は授業内で紹介する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、レポート(40%)、授業参画度(30%) ドイツ語読解力と,内容理解の双方を考慮して評価する。 |
| オフィスアワー | 基本的には授業時。 それ以外の場合には事前に問い合わせること。 |