検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 心理検査法実習2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 心理検査法実習2 | ||||
| 教員名 | 横田 正夫 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 心理学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 心理テストの中でも特に描画法などを中心に学習する。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 描画法等の実施法、採点法、解釈法を学習する。 |
| 授業の方法 | 2,3人でグループを作り、実際に心理テストを実施し、採点し、解釈し、レポートを作成する。 |
| 履修条件 | 心理テストの実施であるので真摯な態度で取り組める者。安易な態度は制限される。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 心理テストの実習であるので、基礎知識はすでに身についていることを前提とする。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 描画法 |
| 2 | 描画法 |
| 3 | 描画法 |
| 4 | SCT |
| 5 | ベンダー・ゲシュタルト・テスト他 |
| 6 | PF-study |
| 7 | コラージュ療法 |
| 8 | Benton |
| 9 | 記憶検査 |
| 10 | 記憶検査 |
| 11 | 認知症のテスト |
| 12 | 神経心理学的検査の実際 |
| 13 | 箱庭療法 |
| 14 | 箱庭療法 |
| 15 | 箱庭療法 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 授業中に指示する |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、レポート(40%)、授業参画度(40%) 実習なので出席を重視する。 |
| オフィスアワー | 月曜日5時限 |
| 備考 | グループを作って実習するので欠席、遅刻は厳禁する。 |