文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > スポーツ実習2(テニス)
日本大学ロゴ

スポーツ実習2(テニス)

このページを印刷する

科目名 スポーツ実習2(テニス)
教員名 朴 美香
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 安定したラリーをめざす。そしてダブルスゲームを楽しみながらテニス文化を深める。
授業のねらい・到達目標 深いラリーを通して動作のサイクル(ボールに向かって動き始め、打つポジションでバランスを取り、打ったボールに対応するポジションにもどる動き)を理解する。
また、ダブルス・ゲームを通して状況に応じたショットの選択、ポジショニング、パートナーとのコミュニケーションなどを学びながらさらにマナーとルールを深める。
授業の方法 その日に取り上げた練習テーマや内容に応じてグループ別に練習する。またゲーム形式で行う練習では、各プレーヤーに与えられた役割を充分に行うようにする。
試合の段階では、学生には必ず審判を経験させるなど,フェアープレーの精神を育成することに留意する。
履修条件 テニスプレーにふさわしいウエアーとテニスシューズを用意すること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 次回の目標を提示するので,イメージトレーニングを心がけコンディションを整えて参加すること。
授業計画
1 ガイダンス
2 各ストロークの確認:グラウンド・ストローク、ボレー、サーブなど
3 サーブとリターン、ラリー
4 ダブルス・ゲームを理解する①:プレーヤーの位置と役割の学習
5 ダブルス・ゲームを理解する②:雁行陣プレー(後衛の動きとロブの技術)
6 ダブルス・ゲームを理解する③:雁行陣プレー(後衛のカバーする範囲と狙うコース)
7 ダブルス・ゲームを理解する④:雁行陣プレー(前衛のロブ処理)
8 ダブルス・ゲームを理解する⑤:雁行陣プレー(前衛のポジショニングとポーチ)
9 ダブルス・ゲームを理解する⑥:パッシングショット
10 サーブ正確性の確認①
11 サーブ正確性の確認②
12 ダブルス・ゲームの戦略:ネットプレーへ挑戦
13 ダブルス・ゲームの戦略として陣形を考える(雁行陣と平行陣)
14 ダブルス・ゲームを楽しむ
15 ゲームを楽しむ
その他
成績評価の方法及び基準 平常点(40%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(40%)
オフィスアワー 月曜日10時~5時

このページのトップ