検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 英米文学基礎演習2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 英米文学基礎演習2 | ||||
| 教員名 | 山本 由布子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 英詩の暗唱と英文解釈 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 英国の詩人, Tennyson, Browning, Coleridgeなどの作品を, それぞれ少しずつ(詩は10行前後の抜粋)読みます。彼らの詩の英語表現とその独特の世界を学び, 英詩を1部そらで言うことができるようになります。英文解釈では、辞書を丁寧に引き, 構文を取ることができるようになります。 |
| 授業の方法 | 授業は次の2つの方法で進めます。①英詩の内容を理解し, 暗唱し, 皆の前で発表する。②それぞれの詩に関して書かれたエッセイを日本語に訳す。詩は, そのリズムを体得するために, 声に出して何度も練習します。最終的には、幾つかの詩を覚え, 書けるようにします。 |
| 履修条件 | なし |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 教科書には詩とエッセイが載っています。詩はその内容を自分なりに理解してきてください(暗唱の時間は授業時に取ります)。エッセイは日本語訳できるように, 分からない単語, 熟語を調べてきてください。授業は以下の計画のもとで5つの詩を読む予定ですが, 進度によっては全ての詩を読むことができない場合があります。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | "The Waves" - Lord Tennyson(1) |
| 3 | "The Waves" - Lord Tennyson(2) |
| 4 | "The Waves" - Lord Tennyson(3) |
| 5 | "Home-Thoughts" - R. Browning(1) |
| 6 | "Home-Thoughts" - R. Browning(2) |
| 7 | "Summer Music" - S. T. Coleridge(1) |
| 8 | "Summer Music" - S. T. Coleridge(2) |
| 9 | "Spring and Fall" - G. M. Hopkins(1) |
| 10 | "Spring and Fall" - G. M. Hopkins(2) |
| 11 | "Mid-Winter" - C. Rossetti(1) |
| 12 | "Mid-Winter" - C. Rossetti(2) |
| 13 | 授業内試験と解説 |
| 14 | 教室外学習 |
| 15 | まとめと質疑 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Peter Milward 『英詩へのいざない(English Poems and Their Meanings)』 音羽書房鶴見書店 1992年 教科書は前後期を通じて前半部分を精読します。後半掲載の詩は必要に応じて授業時に紹介します。 |
| 参考書 | 授業時に指示します。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(40%)、平常点(10%)、レポート(20%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(10%) |
| オフィスアワー | 授業後,金曜日の昼休みに本館2階講師室にて行います。 |