検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 西洋史特講5 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 西洋史特講5 | ||||
| 教員名 | 森 ありさ | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
| 科目群 | 史学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 近代アイルランドにおける宗派問題 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | アイルランドへのプロテスタント植民以後の宗派問題に着目し、近代市民国家形成過程の中で宗派対立と諸改革がどのような形をとったのかを分析・検討する。 |
| 授業の方法 | 講義形式で行なう。必要に応じて英文史料を配布し、この史料解読を通じて当該時期の社会の様相を分析する。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | イントロダクション |
| 2 | アイルランド植民1 |
| 3 | アイルランド植民2 |
| 4 | カソリック刑罰法 |
| 5 | 啓蒙の時代と改革運動1 |
| 6 | 啓蒙の時代と改革運動2 |
| 7 | カソリック問題1 |
| 8 | カソリック問題2 |
| 9 | カソリック問題3 |
| 10 | アイルランド自治運動の起源 |
| 11 | アイルランド自治運動の拡大 |
| 12 | アイルランド自治法案 |
| 13 | 授業内試験と解説 |
| 14 | 文献調査の実践 |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(100%) |
| オフィスアワー | 相談内容に応じて、以下のいずれかとする。 1 授業終了後の休み時間に授業教室 2 相談日時を決めて研究室 |