検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 英語学研究 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 塚本 聡 | ||||
| 単位数 | 課程 | 後期課程 | 開講区分 | 今年度開講せず | |
| 科目群 | 英文学専攻 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | コーパス言語学、英語史研究 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | コーパスを利用した統語論研究を中心的に行う。最終的には、英語学全般にわたる基礎知識に裏付けられた文法事項に関し、研究者が独自の研究テーマを設定し、研究を進める能力を涵養することを目標とする。 |
| 授業の方法 | 既存の公開済みコーパスを活用し、研究テーマに即したコーパスデータを検索、データ整理を行うことから、基礎的研究をスタートする。さらに、研究者が必要なコーパスを独自に作成する技術を習得できるよう、スキルの向上を図る。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(1) |
| 2 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(2) |
| 3 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(3) |
| 4 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(4) |
| 5 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(5) |
| 6 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(6) |
| 7 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(7) |
| 8 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(8) |
| 9 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(9) |
| 10 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(10) |
| 11 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(11) |
| 12 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(12) |
| 13 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(13) |
| 14 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(14) |
| 15 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(15) |
| 16 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(16) |
| 17 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(17) |
| 18 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(18) |
| 19 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(19) |
| 20 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(20) |
| 21 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(21) |
| 22 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(22) |
| 23 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(23) |
| 24 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(24) |
| 25 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(25) |
| 26 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(26) |
| 27 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(27) |
| 28 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(28) |
| 29 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(29) |
| 30 | 研究指導・コーパス検索・作成実習(30) |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) |