文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 教育の社会学
日本大学ロゴ

教育の社会学

このページを印刷する

科目名 教育の社会学
教員名 桑原 真木子
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 教育を社会学的視点から考察する
授業のねらい・到達目標 教育を社会学的にみる観点を養い、教育という「社会的事実」の構造・機能・意味を理解できるようになることをめざす。
授業の方法 講義形式で行い、適宜資料を配付する。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 初回授業時に参考文献リストを配布するので、それをもとに予習してくること。
授業計画
1 イントロダクション――教育社会学とは
2 文化化・社会化――私たちはどうやって社会の一員になるのか
3 学校のある社会
4 学校化された社会
5 学歴社会
6 教育の機会(1)
7 教育の機会(2)
8 不平等はなぜ生じるのか――遺伝か環境か?学校の機能は?
9 ジェンダーと教育――隠れたカリキュラム
10 家族と教育
11 教育問題の社会学(1)
12 教育問題の社会学(2)
13 理解度の確認(授業内試験)
14 課題学習
15 まとめ
その他
教科書 なし(授業中に資料を配付する)
参考書 酒井朗他 『よくわかる教育社会学』 ミネルヴァ書房 2012年
授業中に指示する
成績評価の方法及び基準 平常点(40%)、授業内テスト(60%)
第13回に授業内試験をする。毎回感想などを記入してもらう(記述内容は授業中に公表することもある)。
オフィスアワー 授業中に指示する

このページのトップ