文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 社会福祉総合実習
日本大学ロゴ

社会福祉総合実習

このページを印刷する

科目名 社会福祉総合実習
教員名 上之園 佳子
単位数    2 学年 3・4 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 通年 履修区分 選択
授業テーマ 高等学校教員免許「福祉」科目のための福祉現場での実習
授業のねらい・到達目標 社会福祉施設等の実践現場における社会福祉、介護等に関する体験的な学習を通して、「福祉」科目を教育することができる知識や技術を総合的に習得する。
社会福祉サービスの現状や利用者の理解や適切な人間関係を学び、また施設職員の援助関係や具体的な介護サービス提供とチームケアを通じて医療・保健・福祉の連携やあり方社会福祉の向上を図る実践的な能力と態度を育てる。
授業の方法 現場実習の事前指導としてガイダス、実習の目的・意義、実習ノート等の記録を説明し、主体的に実習に取り組めるよう学習課題・目標、実習計画を作成する。施設での実習において、社会福祉および介護についての知識技術を習得する。さらに、実習終了後に事後指導として振り返りレポート作成し、自己評価や総合評価を行い、今後の学習課題を明確にして学習意欲を高める。
履修条件 教員免許「福祉」課程の科目を履修していること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 本科目は社会福祉の現場での実習と事前・事後学習に分かれている。
授業計画
1 社会福祉総合実習についてのガイダンス
2 学内実習指導:事前指導
 社会福祉施設の理解を深め、実習の意義・目的についての学習①
3 学内実習指導:事前指導
 社会福祉施設の理解 高齢者分野
4 学内実習指導:事前指導
 社会福祉施設の理解 障がい者分野
5 学内実習指導:事前指導
 社会福祉施設の理解 障がい児分野
6 学内実習指導:事前指導
 社会福祉施設の理解 地域福祉分野
7 学内実習指導:事前指導
 実習における学習課題・目標、実習計画を設定
8 学内実習指導:事前指導
 実習における注意事項、記録の目的と記録方法
9 学内実習指導:事前指導
 実習における注意事項と主体的学習
10 現場実習(実習期間5日間)
 社会福祉実践実習(2日間)
  施設・機関の役割や機能を理解して、福祉職員の役割と多職種との連携の実際を学ぶ。利用者の生活状況理解をする。
11 現場実習(実習期間5日間)
 社会福祉実践実習(2日間)
  施設・機関の役割や機能を理解して、福祉職員の役割と多職種との連携の実際を学ぶ。利用者の生活状況理解をする。
12 現場実習(実習期間5日間)
 社会福祉実践実習(2日間)
  施設・機関の役割や機能を理解して、福祉職員の役割と多職種との連携の実際を学ぶ。利用者の生活状況理解をする。
13 現場実習(実習期間5日間)
 社会福祉実践実習(2日間)
  施設・機関の役割や機能を理解して、福祉職員の役割と多職種との連携の実際を学ぶ。利用者の生活状況理解をする。
14 現場実習(実習期間5日間)
 社会福祉実践実習(2日間)
  施設・機関の役割や機能を理解して、福祉職員の役割と多職種との連携の実際を学ぶ。利用者の生活状況理解をする。
15 現場実習(実習期間5日間)
 社会福祉実践実習(2日間)
  施設・機関の役割や機能を理解して、福祉職員の役割と多職種との連携の実際を学ぶ。利用者の生活状況理解をする。
16 現場実習(実習期間5日間)
介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
17 現場実習(実習期間5日間)
介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
18 現場実習(実習期間5日間)
介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
19 現場実習(実習期間5日間)
介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
20 現場実習(実習期間5日間)
介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
  受け持ちケースの日常生活援助の実際と記録・介護計画について理解を深める。
21 現場実習(実習期間5日間)
介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
  受け持ちケースの日常生活援助の実際と記録・介護計画について理解を深める。
22 現場実習(実習期間5日間)
介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
  受け持ちケースの日常生活援助の実際と記録・介護計画について理解を深める。
23 現場実習(実習期間5日間)
介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
  受け持ちケースの日常生活援助の実際と記録・介護計画について理解を深める。
24 学内実習指導:事後指導
 実習記録から体験や事例報告を通じて振り返り
25 学内実習指導:事後指導
 自己評価と実習成果
26 学内実習指導:事後指導
 実習総括レポートを作成
27 学内実習指導:事後指導
 実習総括ポート、自己評価、施設の評価とで総合的に実習で得た知識・技術を発展
28 学内実習指導:事後指導
 実習での対人関係・コミュニケーションの再評価
29 学内実習指導:事後指導
 実習で学んだことから社会福祉の現状と課題について再確認
30 実習報告会
その他
参考書 日本大学文理学部社会福祉総合実習の手引き
日本大学文理学部社会福祉総合実習の日誌
成績評価の方法及び基準 授業参画度(20%)、実習総括レポート(40%)、事前・事後学習(40%)
実習施設による実習評価と自己評価も参照とする

このページのトップ