文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 数学科 > Visual Math2
日本大学ロゴ

Visual Math2

このページを印刷する

科目名 Visual Math2
教員名 市原 一裕・田中 周二・渡辺 敬一
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 数学科
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ Mathematica による数学の計算, 視覚化
授業のねらい・到達目標 純粋数学の内容はどこまでパソコンで「計算できるのか」を学ぶ. また, 数学の内容の視覚化を試みることによって, 改めて数学の面白さを理解する.
授業の方法 3人の教員が,それぞれの話題を4回ずつ解説する.また,1人1台のパソコンを完備した教室を使用するので,講義解説のあと,関連する演習を行う.授業の前半で数学的内容を説明し,後半は Mathematica で作業をしてもらいながら理解を深めて(証明をつけて)もらうことや,進展具合によっては,理論に重点をおくことも,また逆に実習に重点を置く事もある.
履修条件 特になし
事前学修・事後学修,授業計画コメント (事前学習):授業中に与えられる課題についてレポートを作成し提出する。
(授業計画コメント)(渡辺担当分)新しい素数を作り暗号文を実際に送る事を目標とし,それが出来たものを合格とする.
授業計画
1 (市原) 多角形の作図と合同条件
2 (市原) 外心・垂心・重心とオイラー線
3 (市原) 内心・傍心とヘロンの公式
4 (市原) 三角形の五心
5 (田中) データを読み解く(1) 人口動態
6 (田中) データを読み解く(2) 気象
7 (田中) データを読み解く(3) 自然災害
8 (田中) データを読み解く(4) 金融
9 (渡辺) 整数の合同式とオイラー関数.
10 (渡辺) フェルマーの小定理と素数判定.大きな素数を作る.
11 (渡辺) RSA 暗号.理論と実践.
12 (渡辺) 暗号文を書いて送ろう.
13 授業内試験
14 課題学習
15 補足と質疑応答
その他
成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、授業内テスト(40%)、授業参画度(30%)
3教員がそれぞれ上記の割合で成績をつけ, その結果合計点を基として最終成績をつける.
オフィスアワー 授業中に指示する

このページのトップ