文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 心理学科 > 社会心理学実験1
日本大学ロゴ

社会心理学実験1

このページを印刷する

科目名 社会心理学実験1
教員名 田中 未央
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 心理学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 社会心理学の研究法(実験法・調査法)を習得する。
授業のねらい・到達目標 社会心理学実験と社会心理学的調査を体験し,社会心理学的研究法の理論と手法を理解する。
授業の方法 3つのテーマ(同調・対人魅力・集団意思決定)に関する古典的な実験を追試し、報告書(レポート)を作成する。報告書の作成は1つの課題が終わるごとに行い,作成されたレポートに基づいて課題となった実験についての報告会を行う。
履修条件 授業時間内に実験を行うので、遅刻と無断欠席は厳禁である。遅刻や欠席が続く場合には履修の取りやめを勧告する場合があります。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 履修者の人数によって課題の内容を変更する場合があります。
授業計画
1 オリエンテーション
・授業スケジュールと授業の進め方について
・レポートの書き方
2 課題1(同調)の実験実施
3 課題1のデータ分析,結果のまとめ
4 課題1の予備日(予備日として使用しない場合には研究法に関する講義)
5 課題1の報告会とレポート提出
6 課題2(対人魅力)の実験実施
7 課題2のデータ分析,結果のまとめ
8 課題2の予備日(予備日として使用しない場合には研究法に関する講義)
9 課題2についての報告会,レポート提出
10 課題3(集団意思決定)の実験実施
11 課題3のデータ分析・結果のまとめ
12 課題3の予備日(予備日として使用しない場合には研究法に関する講義)
13 課題3についての報告会,レポート提出
14 ・提出されたレポートに関するコメント
・レポートの改訂
15 まとめと講評
・改訂したレポートの提出
・リアクションペーパーの作成
その他
参考書 南風原朝和・下山晴彦・市川伸一 『心理学研究法入門―調査・実験から実践まで』 東京大学出版界 2001年 第1版
高野陽太郎・岡隆 『心理学研究法―心を見つめる科学のまなざし』 有斐閣 2004年 第1版
松井豊 『心理学論文の書き方ー卒業論文や修士論文を書くためにー』 河出書房新社 2010年 第2版
成績評価の方法及び基準 レポート(30%)、授業参画度(50%)、課題に関する報告(20%)
授業参画度には課題への参加度と出席状況が含まれます。
オフィスアワー 初回のオリエンテーションで指示します。

このページのトップ