検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 文化地理学 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 島方 洸一 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
| 科目群 | 地理学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 日本文化を、地理学的な目を通して理解する。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 日本と世界の文化の特質を、自然環境や風土との関係で理解し、地球規模の文化的視点を養う。 |
| 授業の方法 | 講義形式で行うが、随時討論形式に切り換える。 |
| 履修条件 | 開講時に学科でクラス分けを行う。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 地理的現象を通して社会を見る目を養う。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス:文化地理学への誘い-「文化」とは何か |
| 2 | 日常生活における、日本の文化と外国の文化の相違例(1) |
| 3 | 同 上 (2) |
| 4 | 同 上 (3) |
| 5 | 外来文化と独自文化(1) |
| 6 | 同 上 (2) |
| 7 | 同 上 (3) |
| 8 | 中国文化の影響と日本文化の独自性(1) |
| 9 | 同 上 (2) |
| 10 | 同 上 (3) |
| 11 | 同 上 (4) |
| 12 | 日本神道と仏教の影響(1) |
| 13 | 同 上 (2) |
| 14 | まとめー日本文化の特質(1) |
| 15 | まとめー日本文化の特質(2) |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない。資料を授業中に配布する。 |
| 参考書 | とくになし |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、レポート(30%)、授業参画度(30%)、授業中の発言等、授業に対する積極性(10%) |
| オフィスアワー | 火曜日2時限、水曜日2時限 |